Chief blog塾長ブログ

2018.04.26

高校生の学習管理

あまり、自分らしくない方法だけれども、
背に腹は代えられぬ、ということで学習管理をはじめました。

まずは、1週間のスケジュール管理から。
0001

勉強はしなくてはいけないけど、
でも何を勉強すればいいのか分からない、
という生徒は少なくありません。
そのために、1週間のスケジュールを自分たちで書かせてから、
私が「添削」をします。

具体的に書いてあるか、分量は適切かなど、
を1日単位で学習内容、書かせます。
そして、それに対する自己評価、
1日のよかった点、反省点、
先生に質問したいと思う点をその日のうちに書かせます。

 

次に、単語。

単語帳は「5周やった」「10周やった」というのではなく、
・暗記をした単語の復習の時期
・復習はアウトプット
という2つが大切です。

そのため、1日にいくつの単語を覚えるか生徒たちに決めさせた上で、
次のような単語暗記シートを渡します。
(1日30個ずつの場合)

tango

これがあれば○月○日は、何番を勉強すればいいのか分かります。
その日の学習が終わったら、蛍光ペンで塗りつぶしていきます。

復習は必ずアウトプット。
英語を見るのではなく、
日本語を見て英語を思い出させるようにします。

ここ、大切なところ。

古典の単語も同じこと。

夏までは学習を管理して、
知識量を増やします。
その上で9月以降に備えることで、
学力が急上昇!
ということを願っています。